お盆休みをいただき 那須高原へ。少しだけ息抜きができました。
普段の日常は、お店にいると あれもこれもと動いてしまい頭も体もフル回転。毎晩夕食を終えると、意識があるのかないのかくらいの勢いで寝落ちする日々です(店主の日常)
少しだけでも都会から離れると、普段いかに考えすぎて疲れさせているかを再確認します。
そして、今回は茶臼岳(那須岳)へ登りました。
昨年は天候が悪く引き返すという苦い思い出。今年は、前日までの雨が止み 快晴。
荒々しい山肌と緑のコントラスト、火山らしい迫力を感じる景色。山頂からは360°の最高の眺め。空が近くて、風が気持ち良かったです。
毎日あっという間に時間が流れてしまう日々に違う空気、風を感じること、頭の中がリリースされていくような感覚があるますよね。改めて 大切な時間だと感じました。
東京は残暑厳しい毎日が続きますが、熱中症対策をして 元気に夏を乗り越えましょう。